いつもご覧頂きありがとうございます!
唐突な質問ですが、人生を逆算するという発想があなたにはありますか?
人生とは常に順序よく進んでいるように思いますが、
なんとなくで人生の流れに身を任せるのは実は危険ということを
この記事を見ている方には気づいてもらいたいと思い今回この記事を書こうと思います。
では、この記事のタイトルでもある『人生を逆算して考えると豊かな生活になる』をこれから掘り下げていこうと思います。

人生における正しい順番とは?

まず人生における正しい順番というか世間一般的における人生の流れをお話します。
義務教育が終わると高校に行き卒業します。
高校卒業までは敷かれたレールの上を歩いてきたと思います。
高校卒業後は大学に通うか就職の方が多いと思いますが、
大学卒業後は就職すると思いますのでここでは高校卒業後は就職するていで話していきます。
高校を卒業し、大学を卒業して
いざ就職するとなるとほとんどの人が働いたお金で好きなことができると思いますが実際働いてみると給料の少なさに絶望する人がほとんどだと思います。
『生活するだけで精一杯じゃん』その結果やりたいことに制限がかかってしまう。
ここで理解してもらいたいことが
仕事が決まると収入が決まり、収入が決まると生活が決まってしまう
という事を頭に入れてください。
正順な人生を送ると視野が狭くなる事実
人生における正しい順番でお話したとおり、
仕事が決まると収入が決まり、収入が決まると生活が決まってしまう事をあなたには理解してもらいたい。
このような状態の人が日本では多いのが紛れもない事実です。
上を見れば綺麗な星が見えるのに常に真下を向きながら歩いているのと同じ行為です。
下を向いていてはコンクリートと雑草しか見えないはずです。
収入が決まるということは出来ることが決まってしまうので嫌でも視野が狭くなります。
人生を逆算するという発想
仕事→収入→生活という順番が世間一般な流れですが
真逆の発想をしてみてはいかがでしょうか?
これは僕が実際に取り組んできたことでもあります。
生活→収入→仕事の順番という真逆の発想を僕はしてみました。
単純そうで意外と気づけない真逆の発想でした。
まずは自分のなりたい生活を先に決めます。
なりたい生活が決まればある程度毎月最低でもこれだけ収入があればなとイメージが湧くはずです。
例えば
毎月旅行に行きたいのであれば時間と収入どちらも必要になってくるので、
会社員をやっていたら毎月旅行に行くのは100%無理な話、
毎月100万円は最低でも欲しいとなれば生活→収入まで決まったので
後は毎月100万円稼げる手段を探せば良いだけの話です。
僕はその手段を探していたらアフィリエイトにたどり着いたわけです。
ネットで『副業』『アフィリエイト』と調べることから始まり今に至ります。
仕事→収入→生活ではなく
生活→収入→仕事
という真逆の発想をあなたにも持っていただきたいです。
そうすることにより絶対に視野は広くなります。絶対にです。
ここまでのまとめ
ここまでの話を二行でまとめるなら
仕事→収入→生活✕
生活→収入→仕事◯
といった感じです。
何度も言いますが先に仕事を決めたら1000%視野が狭くなり、
やりたいことも出来ずに年を取ります。
モチベーションという言葉がありますが、
モチベーションは2つの言葉が合わさった言葉であり、アクションとモチベート。
アクションとは、動作
モチベートとは、動機
この2つが合わさって始めてモチベーションという言葉が完成します。
人は動機がなければ動かないですし、人は行動しても動機がなければ継続が出来ません。
このままではいけないな。。。と頭では思っていても行動に移すことが出来ない人は
アクションとモチベートが分離している状態です。
仕事から決めてしまうと目標は遠く感じてしまいますが、
目標から人生を逆算していけば目標は決して遠くないと感じることが出来るはずです。
長くなってしまいましたがたった一つの言葉でも響いてくれたら嬉しいです。
普段から下を向いている人はたまには上を見てみてください。中々上を見る事はないと思いますが、上を見ることにより感じ取れるものが必ず何かあります。
行動したいけど思っているだけで中々行動に移せない方は、空を見る習慣をつけてみてはいかがでしょうか。
LINEID:@trd6445e
スマホの方は1クリックで友達追加できます。
@を忘れずにお願いいたします!